
顔のたるみやしわ、首のたるみ…
加齢と共に増していく悩みですよね。
「どうやって解決すればいいの?」
「もう毎日つけられる3D仮面とか開発されないかな。笑」
そう思われている方、私だけではないと思います!
今回は、そんな年齢によるたるみを強力に改善してくれる
美容施術の糸リフトの一つ!
“スプリングスレッドリフト”について、特徴や注意点など、
徹底的に調査してみました。
目次
スプリングスレッドリフトとは?
スプリングスレッドリフトとは…?
フランスで生まれた、4方向に突起のついている、伸縮性のある溶けない糸を使用したリフトアップ法。
自然な仕上がりでありながら、強力にたるみを引き上げ、美肌効果も狙える!
ということで、近年人気な糸リフトの一つです。
20種類以上はあると言われている糸リフトですが、
その中でも比較的新しく、従来の糸リフトのデメリットを解消した糸
ということで、大変人気が出ている施術なんです。
引用:城本クリニックHP
溶けない糸ということで、
不安がある方もいらっしゃるかと思いますが、
生体適合性の高い素材(繊維部とコラーゲンの複合インプラント)でできており、
50年以上バイオ素材として使用されている程、安全性に優れており
いままで、有害作用・拒絶反応の報告が無い事でも有名です。
スプリングスレッドリフトの効果
糸リフトは「約10歳の若返り!」と言われています。
糸でたるみを引き上げるリフトアップ効果は勿論ですが、
皮下組織に糸を挿入することにより、
肌組織の創傷治癒効果によりエラスチンやコラーゲンが生成され、
ハリ・ツヤが出ることから、相乗効果で美肌にもなれ、
全体的な若返りを感じる事ができるそう。
ただし!
糸リフトは、医師の技量でその治療結果に大きな差が出るとも言われております。
- しっかりとしたたるみ改善
- ハリ効果
- 希望のリフトアップ
- しわ改善
を望まれる方は、医師選び・クリニック選びに注力しましょう。
スプリングスレッドリフトと他の糸リフトの違いと特徴
数多くある糸リフトですが、
“スプリングスレッドリフト”には他の糸リフトにはないメリットが多くあります!
○口や目周りにも使用できる
従来の糸リフトは、口や目周りには使用できないものが多くありましたが、
このスプリングスレッドリフトは、
- 顔全体
- 頬
- 首
は勿論、
- 眉のたるみ
- こめかみのたるみ
- 目尻のたるみ
にも使用できるんです。
また、目尻や口周りなどの皮膚が薄く、よく動かす部分でも
伸縮性があり、突起にも特徴があるため、痛みがほとんどない事で有名です。
○効果が長続きする
溶けない糸のため、溶ける糸と比較すると、リフトアップ効果があるのは当たり前ですが、
それ以外にも、スプリングスレッドリフトで使用される糸は、
4方向に向いてついている突起が細胞にしっかりと食い込み、
強力なリフトアップを図る事ができます。
また、この突起の先端は
フェザーリフトなどで使用される糸についているトゲなどとは違い、
丸くなっているため、皮下組織を傷つけることなく、組織がちぎれたりせず、長持ち!
それだけでなく、痛みにも配慮されています。
○糸が切れない
スプリングスレッドリフトで使用される糸には、
ゴムレベルの伸縮性があると言われています。
そのため、他の糸リフトと違い、切れることなく長持ちするそう。
また、伸縮性だけでなく、柔軟性も高いため、
糸が皮膚から飛び出てしまう恐れなどもありません。
○自然な表情のままつっぱらない
糸リフトの怖い失敗例にもある、
“顔がつっぱる・表情が不自然になる”と言った不安も、
スプリングスレッドリフトではありません!
それも、この糸の一番の特徴である、弾力性・収縮性があるから!
よく動く部分にも適応できるほどの伸縮性は他の糸にはないもの
筋肉の動きと糸が連動して動くため、不自然な表情になることはないそう。
スプリングスレッドリフトのデメリット・副作用
従来の糸リフトの不安を全て解消した!
と言われている、スプリングスレッドリフトですが、
デメリットが0という訳でもないそう。
ここでは、不安な2点をご紹介します。
○感染症の恐れ
まれに、腫れや熱感などが出てしまう方がいるそう。
その症状が持続している場合は、炎症・感染などの可能性もあるんだとか
また、一度感染してしまうと、感染した糸を抜く以外の方法がないそう
人によっては、痛みも出てしまうとのことなので、
感染の可能性が0ではないことも覚えておきましょう。
○顔に凸凹ができる
これは、医師の技量が大きく関わってくるところです!
皮膚表面から近い所にいれすぎた場合や、しっかりと止まらないような入れ方もした場合など、
経験不足の医師が担当した場合は、まれに凸凹を感じてしまうそう。
そのためにも、経験豊富で信用できる医師をリサーチし、
しっかりとカウンセリングを受けましょう。
スプリングスレッドリフトのダウンタイム
スプリングスレッドリフトのダウンタイムは比較的短いと言われています。
術後、数日腫れてしまう方もいるそうですが、
炎症などが起きていない場合、1,2週間で腫れは引くでしょう。
スプリングスレッドリフトの値段相場は?
スプリングスレッドリフトに限らず、
糸リフトはそのクリニックによって値段にかなりの差があります。
また、1本のみの施術をすることは、ほぼないと思いますので、
約6〜10本を挿入すると覚えておきましょう!
6本で300,000円〜500,000円
くらいが値段相場でしょう。
ナチュラルなたるみ0フェイスになるには
如何でしたか?
ここまでご紹介してきましたが、スプリングスレッドリフトに限らず、
リフトアップ施術のほとんどは、
医師の技量で結果が大きく変わる美容法の一つです!
何よりも、医師の経験や経歴・症例数、信頼できる口コミをしっかりリサーチし
一度で満足できる施術にしましょう!