
メスも使わず、注射もいらないという、画期的なリフトアップ施術“サーマクール”。
人によっては多少ピリピリとした痛みはあるものの、メスを使う美容整形に抵抗のある方には嬉しい施術ですよね。
筆者も今はまだギリギリ20代なのでそこまでたるみは気になりませんが、アラフォー、アラフィフになったら受けてみたい施術のひとつです(その頃にはもっと改良されて、完全無痛かもしれませんね)!
そんなサーマクールですが、実は「効果なし!」という体験談もチラホラ……。
その一方で「効果絶大!大感激!」というような体験談も見かけます。
効果あり・効果なしの違いは、一体何なのでしょうか。
徹底的に調査してみました!
サーマクールのしくみ
そもそも、サーマクールのしくみとは?
という方もいらっしゃると思いますので、まずはサーマクールがどのようなものかをご説明します。
サーマクールとは、高周波をお肌に照射することでお肌の深部に熱を加え、たるみやシワなどを改善する施術です。
高周波は赤外線やレーザーでは届かないお肌の奥の奥まで届くので、より効果的にリフトアップを実現することができるんですよ。
電子レンジの原理を思い出すとわかりやすいかもしれません。
電子レンジとは、火を使わずに中に入れた物を温めてくれますよね。
みなさんも経験があるかと思いますが、冷凍の物を解凍する時、電子レンジを使用した時「中は熱々なのに外がまだ解凍しきれていない」という状況があるかと思います。
外側を素通りして、中から温めるのが電子レンジです。
それがいわゆるサーマクールの原理というわけです。
効果あり・効果なし、その違いは?
先述した通り、「効果あり!」と満足していらっしゃる方もいれば、「効果なし!」とガックリ肩を落としていらっしゃる方もいます。
なぜ、効果がある人とない人が出てきてしまうのでしょうか。
その違いを確認していきましょう。
サーマクールの効果を実感できる人の特徴
○年齢によるほうれい線が気になる方
○年齢による顔全体のたるみが気になる方
基本的には、明らかに顔がたるんでいて、ほうれい線などが目立っている方にはサーマクールが効果を発揮します。
サーマクールの効果を実感できない人の特徴
○お肌がそこまでたるんでいない方
○若い方
これを言ってしまっては身も蓋もありませんが、「たるんでいなければ効果はないし、たるんでいれば効果がある」ということですね。
もともと引き締まっているお肌を引き締めようとしても、限界があります。
また、効果がないどころか、サーマクールを受けたことによって、他の悪い部分が目立ってしまった!なんてこともあるようです。
例えば、丸顔の人がサーマクールを受けると、ハリが出て丸顔がさらに強調されてしまう、といったようなデメリットが……。
◆詳しくはコチラ→【恐怖!!余計に老ける!?サーマクールの失敗例】
若い方や丸顔の方は、自分の悩みにサーマクールがぴったりなのか、もう一度考え直してみる必要がありそうです。
自分だけでは解決できない場合は、クリニックの無料カウンセリングを受けてみてもいいかもしれません。
先生の腕によっても効果が左右される
照射するだけの施術なので、先生の腕はあまり関係ないのかな?と、筆者はなんとなく思っていましたが、これが大いに関係あるそうです!
照射位置や角度が少し違うだけでもリフトアップ効果に差が出てしまうので、十分な経験と知識がある先生に施術をお任せするのが正解です。
また、サーマクールには認定医制度があります。
サーマクール施術に必要なカリキュラムを終えた先生のみが認定医となりますので、クリニック選び・先生選びの参考にしてみてください。
さらに、サーマクールの機械についても注目すべきポイントが!
サーマクールを受ける際は、サーマクールの開発元であるサーメージ社純正の機械を使用しているクリニックを選びましょう。
「効果なし!」とならないために、サーマクールが自分に合っているかを考えよう
しつこいようですが、若い方にサーマクールはあまり効果的ではないと思います。
20代で「サーマクール受けないと、たるみがヤバ〜い」なんて言っていたら、アラフォー、アラフィフのお姉さま方に怒られてしまいますよ!笑
また、「年齢は関係ない!若くてもたるみがコンプレックスなの!」という方でも、先生選びをしっかりとしないと、想像している効果は得られないかもしれません。
サーマクールが自分に合っているか、先生はサーマクールに精通しているかなどなど、もう一度チェックしてみてください。
ご自身にぴったりの施術・先生に掛かり、理想を叶えましょう。